
「楽天ポイントギフトカードを買取してほしい!」
「失敗したくないし高く買取している場所が知りたい!」
楽天ポイントギフトカードを出来るだけお得に買取してもらいたくないですか?
そんなときには「ギフト券買取サイト」を使うのがベストです。
- 最大90%の買取率
- 安心の即日買取
- スマホで5分の簡単申し込み
楽天ポイントギフトは有効期限が6ヶ月しかないので、使わないなら早めに現金にかえておかないと、価値がなくなってしまいます。
この記事では、私の経験をもとに楽天ポイントギフトのお得な換金方法、おすすめのサイト、失敗しないためのチェック項目などを一挙公開中です。
まずは、ベストな換金方法から詳しくお話していきましょう。
関連記事:amazonギフト券の買取詐欺に注意!よくある事例と2つの対策
Contents
1:楽天ポイントギフトカード買取のベストな方法
「楽天ポイントギフトカードを買取してもらいたい」
このように思ったとき、あなたはどこに売ろうと考えますか?
金券ショップ、フリマアプリなど人によって考えは様々でしょう。しかし、多くの金券ショップでは楽天ポイントギフトカードを買取していませんし、フリマアプリでは出品が禁止されています。
結論、楽天ポイントギフトカード買取のベストな方法は「ギフト券買取サイト」です。
この章では楽天ポイントギフトカードを現金に換えるための3つの方法と、そのなかでもベストな方法について詳しく解説していきます。
関連記事:amazonギフト券の買取相場についての3つの事実【失敗は防げます】
1-1:ギフト券買取サイトを使うのがベスト
楽天ポイントギフトカードを買取してもらうなら「ギフト券買取サイト」を使うのが最適です。ギフト券買取サイトとは、Amazonギフト券やiTunesカードを専門に買取しているサイトで、「買取ボブ」や「アマプライム」などが業界で有名です。
ベストだという理由は3つあります。
- 高い買取率(初回90%)
- スマホから簡単申し込み
- 最短1時間の即日入金
買取サイトで楽天ポイントギフトカードを買取してもらうと、他の方法よりも高く、そして早く現金を手に入れることができるのです。
この記事では、主に「ギフト券買取サイト」を使う方法を詳しく紹介していきます。
1-2:金券ショップでは買取不可能
実はそのあたりに店舗を構えている金券ショップや買取店舗では、楽天ポイントギフトカードを買取していません。
具体的な店名をあげましょう。
- 大黒屋
- アクセスチケット
- BOOKOFF
- ゲオ
- セカンドストリート
上記のような中古品買取店舗は、どこも楽天ポイントギフトカードを買取してません。なぜなら楽天ポイントギフトカードの有効期限は6ヶ月しかないからです。店舗は6ヶ月以内に売らないと赤字になってしまうため、買取していないようです。
このように、近隣店舗で買取していないというのも、ギフト券買取サイトが使われる大きな理由の1つとなっています。
1-3:自分で換金する方法もある
買取してもらうのではなく、自分で換金するという方法もあります。
- 個人売買サイトで売る
- オークションで売る
フリマアプリで売る(現在利用不可能)
個人売買サイトとは、自分でギフト券を出品して売り買いできるサイトです。「売買部」や「ギフティッシュ」といったサイトが有名で対応もしっかりしています。
オークションは、ヤフオクのようなインターネットオークションのことです。こちらも楽天ポイントギフトカードを自分で出品することで換金できます。
フリマアプリでは金券類の出品を禁止しています。もちろん楽天ポイントギフトカードも金券類にあたるので出品することはできません。
2:楽天ポイントギフトカード買取で知っておきたい4つの知識
はじめて楽天ポイントギフトカードを買取してもらうとき知っておいた方が良い知識を4つまとめました。特に相場を知っておかないと、大きく損してしまうかもしれませんよ。
- 買取率の相場は80%~90%
- 有効期限切れだと買取不可能
- 悪質な買取サイトの存在
- 現金化目的でも利用可能
上記4項目を詳しく解説していきます。
関連記事:amazonギフト券買取はどんなサービス?仕組みと3つの基本を解説
2-1:買取率の相場は80%~90%
楽天ポイントギフトカードだけでなく、何かを買取してもらうときに知っておくべきなのが、その商品の買取相場です。相場とは「平均してどれくらいの金額で買取してもらえるか」ですね。
早速ですが、ここ1年間の楽天ポイントギフトカードの買取率相場は80%~90%(※1万円の場合)です。初めてつかう買取サイトならばキャンペーン適応で90%買取も可能ですが、通常の相場は80%台をさまよっています。
のちほどお話ししますが、相場を知っておくことは、悪質サイトに騙されないためにも重要なことです。70%台を提示されたら注意しましょう。
2-2:有効期限切れだと買取不可能
楽天ポイントギフトカードは有効期限が6ヶ月しかありません。ギフト券を購入してから6ヶ月以内にアカウントに登録しないと、購入したポイントは失効してしまいます。
そのため、有効期限がきれた楽天ポイントギフトカードはただの紙切れになっており、買取サイトでもオークションでも売ることはできません。
期限切れのギフト券を販売してしまうと、取引相手とトラブルになってしまうので、買取前に自分がいつ楽天ポイントギフトカードを購入したのかを確認しておきましょう。
2-3:現金化目的でも利用可能
世の中には楽天ポイントギフトカードを現金以外で購入し、それを販売して現金を手に入れるという方法で資金練りをしている人もいます。
この方法を使うには、現金以外の方法(クレカやキャリア決済など)で楽天ポイントギフトカードを買わなければいけません。
方法①:nanacoを使ってセブンイレブンで購入
直接クレジットカードで楽天ポイントギフトカードは購入できません。しかしセブンイレブンならnanacoで購入できます。nanacoにはクレジットカードで残高をチャージできるので、間接的にクレジットカードを使って楽天ポイントギフトカードを購入可能です。
方法②:ファミマのクレジットカードで購入
ファミリーマートでは専用のクレジットカードを使えば、楽天ポイントギフトカードを購入できるようです。ただし当サイトでは未確認のため、自己責任で試してみてください。
2-4:悪質な買取サイトの存在
電子ギフト券買取サイトは、完全にネット上での取引であり、相手の顔が一切見えません。このようなネットの取引では稀にトラブルが発生します。
例えばこんなトラブルの事例があります。
- 買取率が相場より20%以上低かった
- メールの返信に3日以上かかった
- ギフト券がだまし取られた
このようなトラブルを避けるためにも、楽天ポイントギフトカード買取では、しっかりとしたサイト選びが重要です。
次の章では、当サイトが実際に使ったことのある買取サイトを紹介します。どのサイトも対応がしっかりしており、利用者の多い大手買取サイトですので安心してください。
3:楽天ポイントギフトカード買取の人気サイト5選
楽天ポイントギフトカード買取ならギフト券買取サイトがベストな方法でした。
この章では、楽天ポイントギフトカードを買取しているサイトの中でも、特におすすめのサイトを5つ紹介します。
3-1:買取ボブ
買取ボブを初め、系列店には「買取マンボウ」「買取デラックス」「買取タイガー」といった人気サイトが揃っており、実績は間違いありません。
また、系列店の中でも1号店なだけあり、業界での信頼もピカイチです。
即日買取、高価買取、安心対応の3拍子が揃った安定のサイトだと言えるでしょう。
初心者でも分かりやすいサイト設計が人気です。
営業時間 | 24時間年中無休 |
買取率 | 85%~90% |
手数料 | 完全無料 |
入金待ち時間 | 90分~120分 |
3-2:買取デラックス
先ほど紹介した買取ボブの系列店になります。
買取デラックスは総じて換金率が高く、換金率を重視する方にはおすすめのギフト券買取サイトと言えます。
また、系列店の利用歴がある方でも初回特典が適用されます。
つまり買取率を重視したい方は系列店をハシゴするのも1つの手段として覚えておくと良いでしょう。
取り扱い券種は買取ボブと同じく9種類となっております。
口コミでは入金の待ち時間が短いと言われています。
営業時間 | 24時間年中無休 |
買取率 | 87%~90% |
手数料 | 完全無料 |
入金待ち時間 | 60分~90分 |
3-3:ギフトグレース
ギフトグレースは、株式会社ノア商社が運営するギフト券買取サイトです。選んだプランによっては上位2サイトよりも高価買取してもらえます。ただし、1万円未満の申し込みだと振込手数料が必要になってくるので注意しましょう。
営業時間 | 24時間営業/日曜定休 |
買取率 | 87%~92% |
手数料 | 216円(1万円未満の申し込み時) |
入金待ち時間 | 120分~180分 |
3-4:アマプライム
「楽天ポイントギフトカードをどこよりも高く買取してもらいたい」そんな人はアマプライムがオススメです。かなりの老舗店アマプライムでは、楽天ポイントギフトカードの買取を強化しています。大口の特別レートもあるので、高額のギフト券にオススメのサイトです。
営業時間 | 24時間営業 |
買取率 | 85%~90% |
手数料 | 完全無料 |
入金待ち時間 | 60分~90分 |
3-5:ベストレート
ベストレートはギフト券を1000円から買取しているサイトです。少額で買取っているサイトは少ないため、3000円や5000円の楽天ポイントギフトカード買取に最適だといえるでしょう。
営業時間 | 24時間営業 |
買取率 | 70%~91% |
手数料 | 完全無料 |
入金待ち時間 | 60分~90分 |
4:買取サイト選びで失敗しない3つのチェック項目
楽天ポイントギフトカードの買取サイト選びで失敗しないためには必ず3つのポイントをチェックしましょう。
あやまって悪質なサイトを使ってしまえば、大幅な損になってしまいます。
- 手数料を確認
- 入金の待ち時間を確認
- 広告に注意
早速解説していきます。
4-1:手数料を確認
1つ目は、必ず手数料を確認しましょう。買取率だけに目を向けていると痛い目を見るかもしれません。
どういうことかというと、買取率が相場より高いサイトは手数料が別で必要になってくるのです。
例えば、1万円分の買取で下記2つの条件を比較してみると分かりやすいでしょう。
【サイトA】:買取率87%・手数料完全無料
10000×0.87=8700円 ⇒ 8700円の現金が手に入る
【サイトB】:買取率90%・手数料500円
10000×0.9=9000円
9000-500=8500円 ⇒ 8500円の現金が手に入る
サイトBの方が買取率は高いですが、手に入る現金はサイトAの方が多くなっています。このようにギフト券買取サイトには「手数料」という概念が存在するので、買取率だけに注目するのはやめましょう。
4-2:入金の待ち時間を確認
2つ目に、入金の待ち時間を確認しましょう。
電子ギフト券買取サイトでは、ギフト券を渡してすぐに現金が振り込まれるわけではないのです。というのも、楽天ポイントギフトカードは外観だけを見ても、有効期限が切れているのか、使用済みかどうかの判断ができません。
そのため買取サイトには、本当に使えるギフトカードなのかを確認するための待ち時間が存在します。早いサイトだと60分程度ですが、遅いサイトだと6時間ほどかかることもあるようです。
この時間を事前に確かめておかないと、以上に待たされてしまうこともあります。大体120分が平均値なので、それより待ち時間が短いサイトを選ぶようにすると安心です。
4-3:広告に注意
最後に、買取サイトの広告には注意が必要だということです。
GoogleやYahooで「楽天ポイントギフトカード 買取」などと検索すると、上のほうに広告が表示されます。この広告を使って悪質な買取を行うサイトが以前存在していました。
検索結果には広告があるという事実を知らない人も多いので、広告かどうかは判断できるようになっておきましょう。見分け方は簡単でURLの前に「広告」という表示があるかないかです。
以上3つを知っておくと、失敗はグッと少なくなるはずです。
まとめ
楽天ポイントギフトカードの買取なら「電子ギフト券買取サイト」がおすすめです。
サイト選びだけしっかりすれば間違いなく高換金率なので、利用するなら私が使ったことのあるサイトがいいですよ。参考になったなら幸いです。