
「amazonギフト券を買取してくれる店舗はどこにあるの…」
「買取サイトは不安だし実店舗で買取してもらいたいんだけどな…」
実はamazonギフト券を買取している店舗は全国を探してもほとんどありません。この記事ではやっとのことで見つけた5つの実店舗を紹介します。
結論だけ先にお伝えしておくと、どの店舗もネットのamazonギフト券買取サイトに比べたら買取率が低いことが分かりました。
最終的に最も便利でお得な5つの買取サイトも紹介しているのでぜひ参考にしてください。
関連記事:iTunesカード買取できる8つの店舗と買取不可能な2つの理由
1:amazonギフト券を買取している5つの実店舗
まずは皆さんが気になってい「amazonギフト券を買取している店舗」を紹介していきましょう。当サイトでamazonギフト券を買取していることを確認できたのは5店舗です。
- アマゾンギフト新宿西口店(東京)
- チケットのさくらや新橋店(東京)
- チケット秋葉原(東京)
- アイギフト(大阪)
- K-NET東岡崎店(愛知)
場所を見ればわかると思いますが、東京・大阪・愛知といった風に、大都市にしかamazonギフト券を買取している店舗はありません。そのため、地方に住んでいる人はネットの買取サイトを使う選択肢しかないのです。
1-1:アマゾンギフト新宿西口店(東京)
電話番号 | 03-3344-1122 |
営業時間 | 10:00~19:00(平日) 10:00~16:30(土日) |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-2-9 |
1-2:チケットのさくらや新橋店(東京)
電話番号 | 03-3506-0478 |
営業時間 | 10:00~19:30(平日) 10:00~16:30(土曜) |
定休日 | 日曜・祝日 |
住所 | 東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル1階 |
1-3:チケット秋葉原(東京)
電話番号 | 03-5829-4899 |
営業時間 | 10:00~19:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
住所 | 東京都神田平河町1番地 沢山ビル1階 |
1-4:アイギフト(大阪)
電話番号 | 06-6344-0988 |
営業時間 | 10:00~19:00(平日) 11:00~17:00(土曜) |
定休日 | 日曜・祝日 |
住所 | 大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第三ビルB1-78 |
1-5:K-NET東岡崎店(愛知)
電話番号 | 0564-71-0844 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
住所 | 愛知県岡崎市明大寺町字耳取68-3 |
2:amazonギフト券を買取している店舗が少ない2つの理由
amazonギフト券を買取している店舗は1章で紹介したようにかなり少ないです。
ではどうして、amazonギフト券を買取している店舗は少ないのでしょうか。大黒屋など大きなチェーン店でも買取していないのには何か理由があるはずです。
今回の調査では2つの理由が明らかになりました。
- ギフト券番号が使えるか判断できない
- 売れない可能性が高い
詳しく解説していきます。
関連記事:iTunesカード買取の店舗は新宿にあり!調査で判明した3つの注意点
2-1:ギフト番号が使えるか判断できない
amazonギフト券は厳密にいうと金券ではありません。特定のサイトにチャージして使う電子マネーのような存在です。そのためamazonギフト券のカードだけ見ても、利用済みのカードなのか未使用のカードなのか判断することができません。
amazonギフト券を使用できるか確認するにはギフト券番号をAmazonアカウント内に登録する必要があります。しかしamazonギフト券は一度アカウントに登録すると二度と使うことができません。
そのため店舗側は、使えないamazonギフト券を買取ってしまうリスクが高く、買取を行っていないです。
2-2:売れない可能性が高い
amazonギフト券はインターネット上で使う電子マネーです。
そのため、金券ショップ店頭を訪れる人にはあまり購入されないでしょう。売れないamazonギフト券をたくさん買取してしまうと、在庫が多くなって困ってしまいますよね。
逆にインターネット上なら、amazonギフト券を購入したい人がたくさんいるので、amazonギフト券買取サイトは営業できているのでしょう。
3:amazonギフト券買取を店舗とサイトで比較
「店舗が近くにないんだけど、買取サイトってほんとうに大丈夫…?」
「店舗と買取サイトではそもそも何が違うの…?」
買取サイトと店舗は似ているようで細かい違いがたくさんあります。
例をいくつか紹介しましょう。
- 店舗はその場で現金を受け取れるが、買取サイトは銀行振り込み
- 店舗は買取率が低いが、買取サイトは買取率が高い
- 店舗は深夜に対応してないが、買取サイトは24時間営業
このように店舗と買取サイトは一長一短であり、それぞれにメリットとデメリットがあるのです。
関連記事:amazonギフト券買取はどんなサービス?仕組みと3つの基本を解説
3-1:店舗のメリットとデメリット
amazonギフト券の店舗買取のメリット3つとデメリット2つを紹介します。
メリット1:その場で即現金が手に入る
amazonギフト券の査定が最短5~10分で終わりますので即時に現金が手に入ります。また買取サイトでは振込手数料を取られる場合がありますが、その心配もありません。
メリット2:詐欺行為がない
店舗での買取は店員とお客様の一対一での取引なので不正行為や詐欺をされる心配がありません。また仮に何かおかしいなと思ってもその場で対処できるのもメリットですね。
メリット3:立地がいい
後ほどご説明しますが実際に買取を行っている店舗は新宿や新橋、秋葉原などにあるので行きやすく店舗まで通いやすいですね。次はデメリットを2つ紹介します。
デメリット1:店舗まで行かなければならない
店舗での買取の場合は当たり前ですが店舗まで行かなければいけません。そのため、行くのが面倒だという人や、遠くて行けない人からしたらデメリットですね。
デメリット2:営業時間が短い
平日はどこのお店も19:30~20:00頃には閉まります。営業時間内に店舗に行くのが厳しい人もたくさんいるので、営業時間の短さはデメリットだと言えるでしょう。
3-2:買取サイトのメリットとデメリット
買取サイトを使うメリット3つとデメリット2つを紹介します。
メリット1:24時間営業の買取サイト
買取サイトにより異なりますがお申込みのみ24時間対応の買取サイトがあります。
少ないですがお申込み~振込まで24時間対応の買取サイトもあります。
深夜に急な出費が…どうしよう。なんて時も24時間対応であれば深夜でも振り込んでくれます。
かなりありがたいですよね。
メリット2:高買取率
買取サイトは店を構えていないぶん、家賃や電気代等の店舗コストがかかりません。そのため店舗での買取よりも高い買取率が高く設定されています。
メリット3:いつでもどこでもお申込み可能
買取サイトはネットにさえ繋がればいつでもどこでも申込できます。大都心にお住まいでない人は、店舗に行く事が難しいと思うので買取サイトを利用した方が効率的です。都内にお住まいの方も簡単に申し込みできてかなり大きなメリットになるのではないでしょうか。
デメリット1:詐欺の可能性がある
メリットになっている買取率ですがその強みを利用した詐欺も多発しています。買取率99%などありえない買取率を提示しギフト番号を騙し取る手口です。はずれのサイトがあるということは知っておくべきでしょう。
デメリット2:手数料がかかる場合がある
買取率とは別に、振込手数料がかかるサイトもあります。サイトによって条件は前後しますが、大手の優良サイトは手数料が無料のサイトばかりです。
そのため上手に買取サイトを選べば、デメリットをなくすことも容易だと言えるでしょう。。
4:心配無用!安心して利用できる5つの高評価サイト
amazonギフト券の買取サイトに不安を感じている人もいるでしょう。
そんな人が安心して利用できるような大手の買取サイトを5つ紹介します。
- 買取ボブ
- 買取デラックス
- ギフトグレース
- アマプライム
- ベストレート
紹介するサイトは全て下記の条件を満たしています。
- 管理人が利用済み
- 利用者が多い
- 店舗よりも高価買取
どこを使っても失敗することはないでしょう。
4-1:【買取ボブ】認知度No.1!はじめての人向けの買取サイト
買取率 | 82%~93% |
手数料 | 無料 |
営業時間 | 24時間365日 |
電話番号 | 0120-689-880 |
メールアドレス | info@kaitoribob.com |
古物商許可番号 | 東京公安委員会許可店第308841707262 |
買取ボブはギフト券買取常連の方なら誰でも知っている大手ギフト券買取サイトです。
買取ボブを初め、系列店には「買取マンボウ」「買取デラックス」「買取タイガー」といった人気サイトが揃っており、実績は間違いありません。
また、系列店の中でも1号店なだけあり、業界での信頼もピカイチです。
気になる買取率に関してはamazonギフト券で初回90%と業界でも高水準となっています。
但し2回目以降の買取率は72%と18%の落差があるため、状況に合わせて系列店を使い分けるのも良いでしょう。
当サイトではユーザーのために買取率に関する注意事項をわかりやすく明記しているため、不安な方は一度ホームページを訪れてみることをおすすめします。
4-2:【買取デラックス】スピードに定評あり!買取ボブの姉妹店
買取率 | 82%~93% |
手数料 | 無料 |
営業時間 | 24時間365日 |
電話番号 | 042-851-7580 |
メールアドレス | info@kaitori-dx.com |
古物商許可番号 | 東京公安委員会許可店第308841707262 |
先ほど紹介した買取ボブの系列店になります。
買取デラックスは総じて換金率が高く、換金率を重視する方にはおすすめのギフト券買取サイトと言えます。
amazonギフト券の初回買取率は90%で、2回目以降は83%となっています。
また、系列店の利用歴がある方でも初回特典が適用されます。
つまり買取率を重視したい方は系列店をハシゴするのも1つの手段として覚えておくと良いでしょう。
取り扱い券種は買取ボブと同じく9種類となっております。
4-3:【ギフトグレース】状況によって選べる3つのプランが魅力的
買取率 | 82%~92% |
手数料 | 無料 |
営業時間 | 24時間/日曜定休 |
電話番号 | 03-5937-0066 |
お問い合わせフォーム | https://giftgrace.jp/inquiry |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304361307130号 |
ギフトグレースは法人運営の安心してご利用できるギフト券買取サイトです。
amazonギフト券の初回買取率93%、2回目以降は84%~となっています。
ギフトグレースは申し込み金額と振込時間によって買取率が若干変動します。
当サイトでプランについて説明しているので詳しく知りたい方は1度ホームページを訪れてみるといいでしょう。
2つ注意点として覚えていただきたいのは、「申込金額が9999円以下の場合に限り手数料216円が発生」と「amazonギフト券に限り買取額面合計が500〜999円の場合は買取率70%」となっていることです。
買取率は業界最高水準ですが、ギフトグレースに申し込みをする場合はギフト券の総額に注意しておきましょう。
4-4:【アマプライム】業界の老舗店!なんでもこなす便利サイト
買取率 | 82%~91% |
手数料 | 無料 |
営業時間 | 24時間365日 |
電話番号 | 03-5720-5272 |
お問い合わせフォーム | https://amaprime.net/amacu24/ |
古物商許可番号 | 東京公安委員会許可店 第303291804399 |
アマプライムは5年以上続く優良ギフト券買取サイトの1つです。
amazonギフト券の買取率は、初回利用で10万円以上の申し込みでその日の先着10名に限り90%が適用されます。
2回目以降の買取率は申し込み金額に応じて60%、70%、80%と段階的に上がっていきます。
5001円以上の申し込みで最大80%が適用されます。
また、アマプライムでは業界屈指の取り扱い券種数を誇っておりその数はなんと16種類になります。
貰い物で手に余っているニッチなギフト券を換金したいという方は、一度アマプライムに問い合わせてみると良いでしょう。
4-5:【ベストレート】買取率が業界トップ級の買取サイト
買取率 | 82%~91% |
手数料 | 無料 |
営業時間 | 24時間365日 |
電話番号 | 03-5708-5173 |
お問い合わせフォーム | https://bestrate.tech/form/ |
古物商許可番号 | 東京公安委員会 第303291804399号 |
ベストレートは、amazonギフト券以外にも6種類のギフト券の買取をしている買取サイトです。
また、振込スピードは間違いなく業界トップクラスです。
とにかく急いで手元にあるギフト券を売りたい!という方にはベストレートがあるので安心ですね。
買取可能なamazonギフト券が1000円からのため、少額でも利用可能な買取サイトです。
まとめ
amazonギフト券を買取している店舗を5つ紹介しました。
全国的に見ても買取店舗は少なく、ほとんどの人は買取サイトを使うしか方法がありません。今回紹介したメリットやデメリットを参考に、買取サイトを使うかどうかを判断できたなら幸いです。