
「amazonギフト券買取ってどんな仕組みなの?」
「本当に大丈夫なサービスなのかな?」
amazonギフト券買取というサービスの仕組みを初心者でも簡単に分かるように解説しています。
- 買取はどんな流れなの?
- 失敗しないために知っておくことは?
- 買取サイトに売ったギフト券はどうなる?
上記のような疑問が解決するので、ぜひ参考にしてください。
Contents
1:amazonギフト券買取の仕組み
amazonギフト券買取とは、電子ギフト券買取サイトにamazonギフト券を買い取ってもらい現金を受け取ることです。amazonギフト券買取には大きく2つの利用用途があるので、両者の仕組みについて解説します。
- 不要なギフト券の換金
- 現金化による資金調達
普通の使い方は不要なギフト券の換金ですが、amazonギフト券を現金に換える資金調達方法としても使われています。ただ私たちの使い方が違うだけで、買取サイトのサービス内容が変わるわけではありません。
関連記事:amazonギフト券買取サイト優良店を見分ける!10のポイント
1-1:不要なギフト券の換金
- amazonギフト券を貰ったけど使わない
- 旅行や食事など現金で使いたい
amazonギフト券の買取は上記のような人が使います。
買取サイトがあなたのamazonギフト券を買い取り、あなたは買取サイトから現金を受け取ることができるのです。簡単な流れを紹介しましょう。
①サイトのフォームから申し込み
②本人確認
③ギフト券番号の送付
④60分程度の入金待ち
⑤口座に現金が振り込まれる
1-2:現金化による資金調達
- 現金を借り入れできない
- 今すぐに現金が必要
現金が必要な人は、自らクレジットカード等でamazonギフト券を購入し、買取サイトでそのギフト券を現金に換えます。借入したくない人やできない人でも現金を調達できる裏道的な方法と言えるでしょう。
簡単な流れは次の通りです。
①amazonギフト券をクレジットカードで購入
②買取サイトに申し込み
③本人確認
④ギフト券番号の送付
⑤60分程度の入金待ち
⑥口座に現金が振り込まれる
この方法は、「クレジットカード現金化」とも呼ばれています。
2:amazonギフト券買取で最低限知っておくべき3つの基本
この記事を読んでいるということは、あなたはamazonギフト券買取には詳しくないはずです。
amazonギフト券買取を利用するとき、最低限の知識は持ち合わせていないと困ります。トラブルになって失敗することもあれば、そもそも自分が失敗していることにすら気づかないかもしれません。
失敗したくないなら最低限次の3つは知っておきましょう。
- 買取率の相場は80%~90%
- サイトごとに買取条件が異なる
- 買取できないamazonギフト券もある
詳しく説明していきます。
関連記事:amazonギフト券の買取相場についての3つの事実【失敗は防げます】
2-1:買取率の相場は80%~90%
amazonギフト券の買取率の相場は80%~90%です。
レートは日々変動しているため、買取率には幅ができてしまいます。2019年くらいからレートが落ち込み、90%以上で買取しているサイトはほとんど見なくなってしまいました。そのため「買取率が85%あれば高いほう」という認識で良いでしょう。
ちなみに、各サイトでトップに表示されている買取率は、初回利用のみの最大買取率となっています。
そのため、買取率95%というだけで詐欺と断定してしまうのは間違っていますが、2回目以降の買取率も95%の買取サイトを見かけた場合、そのサイトの利用は避けた方が良いでしょう。
2-2:サイトによって買取条件は異なる
amazonギフト券買取条件はサイトによって異なります。
- 買取率
- 手数料
- 待ち時間
- 最低申込金額
上記の項目はサイトごとにかなり違いがでるため、利用前に必ず確認しましょう。実は、数ある買取サイトの中には悪質なサイトもあるのです。
クリアに営業している買取サイトでは、手数料は基本取られません。手数料は振り込まれる現金に直結するので必ずチェックしましょう。
2-3:買取できないamazonギフト券もある
amazonギフト券の中には買取できないタイプのamazonギフト券もあります。
どのサイトでも共通して買取不可能なのは、ギフト券番号が「AQ」もしくは「WA」から始まるamazonギフト券です。
【買取不可能なコード例】
- AQXX-XXXXXX-XXXX
- WAXX-XXXXXX-XXXX
これらのコードはコンビニで購入できるamazonギフト券に多い番号です。架空請求や詐欺に使われるケースが多いため、買取サイトでは買取を断られてしまいます。
3:買取サイトに売ったamazonギフト券はどうなる?
買取サイトは、利用者から買い取ったamazonギフト券を別の人に転売して利益を出しています。これは世間一般的な金券ショップと同じです。
例えば、あなたから85%で買取ったamazonギフト券を別の人が90%で買ってくれたなら、単純計算で5%は利益になります。
amazonギフト券を買取しているサイトは、このようにとてもシンプルな仕組みなのです。
ちなみに、買取サイトの転売先は次のような人たちです。
- Amazonで商品を仕入れる会社
- 物を安く買いたい一般人
おそらくですが、個人に売る時には「アマギフト」や「ギフティッシュ」のような、電子ギフト券の個人間売買サイトに出品しているのでしょう。
あきらかに出品数が多いユーザーがチラホラいるのはそのためです。
関連記事:amazonギフト券の買取詐欺に注意!よくある事例と2つの対策
4:amazonギフト券の現金化がバレたらどうなる?2つの対処法
amazonギフト券は違法ではありません。
しかし、amazon運営やクレジットカード会社が現金化行為を規則違反として定めています。
もし現金化行為が両者のいずれかにバレた場合、以下の罰則を受けることとなります。
- クレジットカードの強制解約
- クレジットカードの利用料金一括請求
- 買取に出したamazonギフト券の無効化
- amazonのアカウント停止
- 信用情報機関に登録される(ブラックリスト入り)
ではこれらのリスクを避けるために注意すべきことを紹介していきましょう。
- 一度に大量のギフト券を購入しない
- 高額な額面のamazonギフト券で申し込みしない
4-1:一度に大量のギフト券を購入しない
買取に出すamazonギフト券を大量に購入しないようにしましょう。
一度に購入した量が多いとクレジットカード会社から現金化目的であることを疑われてしまいます。
ショッピングで利用するなら何十枚も購入せず必要な額面のamazonギフト券1枚を購入するのが普通ですよね?
amazonギフト券を購入する際は、自身が希望する額面に合わせて購入しましょう。
4-2:高額な額面のamazonギフト券で申し込みしない
こちらも先ほどのケースと似ており、普通ではない額面のamazonギフト券を購入すると、クレジットカード会社から怪しまれます。
また、100万以上の額面のamazonギフト券で申し込みをすれば、買取サイト側も販路を再販先を確保しておかなければならないので、買取時間が大幅に遅れることになるでしょう。
なるべく多くの現金化が欲しい場合でも、例えば希望する申し込み総額が10万円であれば、3万円のギフト券を3枚用意するなど、不自然にならないよう工夫してみると良いでしょう。
まとめ
amazonギフト券買取の仕組みについて解説しました。
どんな流れなのか、利用するなら何を知っておかなければいけないかは理解できたでしょう。